バスのマスタープロ兼ナマプロの山戸田恵一さん「狂犬」さんが
年に何度か行う鯰釣りの大会「ナマリンピック」があります
知り合いの鯰アングラーの誘いもありまして僕らも参戦することになりました
今回は昭和電機さんが協賛することでイベントとしても
更に盛り上がるものとなりました。

バリバス鯰道場での余韻も醒め止まぬ中の今大会☆
1週間余りでTOPルアーで誰が一番デカいのを上げるかという大会です
ということで僕らも叩き出しに行ってきました。
台風の影響での大雨後、エリアの魚が流れた可能性もある中の釣行
朝一のエリアは濁りを帯びるも適度な水量で悪くない感じ・・
ここで「ウィル」のプロトモデル「マッドマウス」で壁縁を撃ちこんで
魚を探している際に、不意に現れた黒い影・・「デカい・・」
その影が現れたところに再度サイレントキャストでアプローチすると
「むわっ・・バフッ!」(`・ω・´)キマシタ!
豪快に右や左に暴れまわるゴンタ相手にバラさぬようにコントロールし
ネットイン!よしっ(;・∀・)71.5に到達!

その後匹数を重ねながらの2人のゲームは続く・・
そして単身でもう一本の川へ攻め込んでいたFUJIから連絡が・・
「デカいのが掛ったけど獲れない」
現地へ急いで向かうとロッドが弧を描き・・激流の中に奴が・・・
しかし、ここはラバーネットを入れるや否や水圧でコントロールすらできない強い流れ!
そして激流の中でサスペンドする奴が急に反転した際にルアーのヒートンごと抜けて
流れの中へ・・ああっ・・(;''∀'')獲れなかった悔しさと・魚へのダメージなども
考えると悪いことをしたなって少し反省をするも気を取り直してリスタート!



とは言えインレット撃ちにて67センチをマークし、
その後もインレット撃ち・滝下・インサイドベンド・カバー撃ちを
こなしながら鯰をお互い捕えていき
更なるサイズUPは出来なかったのですがいい経験となりました
あくる日の晩、あの悔しさがよぎる・・
近くのモンスターエリアへFUJIと出かけました。
この日は僕はネット担当^・^
濁りを帯びたものの水嵩は適度でいい感じ・・
しかし甘噛みが多発!
水温の急な低下とペーハーの変動か・・食いが浅い・・
そして一等地の排水の落ち口をザグナでショアライン沿いをスローに
流していたFUJI・・「チュポッ・・ドボン!」きました!
暗闇で格闘しながらついにネットイン!

出ました!70ジャストのリベンジフィッシュ!先日の悔しさをバネに変え
頑張った会がある見事な魚でした^・^
こうし2人共大台に乗せることができましたね
後は再度叩き出しをもう一度チャレンジして
更なる大物に出会えるように頑張りたいですね♪
☆明日はIZU♂君の海チャレンジ編です☆